衆議院議員 小山のぶひろの活動日記ブログ

このブログは、衆議院議員・立憲民主党静岡県第3区総支部長 小山展弘(こやま のぶひろ)の活動日記です。 ※立憲民主党静岡県第3区総支部の活動範囲は、磐田市、掛川市、袋井市、菊川市、森町、御前崎市の旧浜岡町地区、浜松市の旧春野町地区です。

img_mail_blog

小山のぶひろの日本や郷土への想い、政治への熱い想い、活動報告などをメールに託してお届けいたします。下記メールアドレス宛に直接、空メールを送信いただいても登録できます。

n-koyama@67827.r.at-ml.jp

土日は多くの会に出席させていただきました。

土日は多くの会に出席させていただきました。

土日は多くの会に出席させていただきました。

土日は多くの会に出席させていただきました。

土日は多くの会に出席させていただきました。

土日は多くの会に出席させていただきました。

6月21日、民主党静岡県連定期大会が開催されました。

大会の冒頭で、細野豪志県連会長からは「昨年の衆議院選挙では小山展弘衆議院議員が国政復帰を果たし、農水委員会で存在感のある働きをして、議席奪還を果たしたこと、皆様の期待に十分にお応えしている」と身に余るお言葉をいただきました。 

久しぶりに、川勝知事ともお会いできました。常任幹事の席は、最前列でしたが、川勝知事からお声かけていただき、大変、恐縮しましたし、色々、川勝先生にまでご心配おかけしたんだなと申し訳なく、また、大変ありがたく思い、先日、早稲田大学の山本武彦先生とゼミの皆さんと懇親会をしたことをお話致しました。
 
 議院運営委員会に所属しているため、本会議開催の日には、他の衆議院議員より1時間くらいは早く国会に居なければならず、それが県連幹事会と重ねる日が多くて、最近、幹事会への出席が少なかったのですが、県連の常任幹事の皆様、県議会議員・市議会議員の皆様には、本当に温かいお言葉ばかりおかけしていただいて、自分の地元に、実家に帰って来たような感覚になりました。


 また、私の選挙区からの代議員が、私のことを気遣って下さったのか、議事への質問の際に「私の趣味は小山展弘です」と発言していただき、思わず恥ずかしいやら、申し訳ないやら…でしたが、私のことをいろいろ気遣って、敢えてそのような発言をしていただいたのでしょう。何よりもそのようなお気遣いいただいたことに、ただただ、有り難く、感謝申し上げます。

 細野会長を先頭に、「ふじのくにの県連」に相応しく、民主党の党勢回復の先頭に立とうと言う、少なくとも気概を持とうとする、志の高い、品位のある県連に所属していることを実感し、また、誇らしく思いました。なお、人のプライベートに立ち入るようなことを尋ねたり、セクハラまがいのことを聞かれたり、その件で批判する人は一人もいませんでした。当然、前後の常任幹事会でも議題や報告事項はおろか、関心事にすらなりませんでした。中には心配して下さった方もいたかもしれません。ご心配をいただいたことに、お詫び申し上げつつも、大変ありがたく思います。

 静岡県連の皆様の温かさに、とにかく癒され、また、元気をいただきました。これからも県連所属構成員として、なお一層、貢献し、役割をはたして行きたいと思います。

 12時40分からは、細野県連会長を先頭に、静岡駅南口にて街頭活動を実施。私も8分ほど演説させていただきました。

 6月22日、磐田市消防団の訓練披露が各分団ごとに行われ、私の住む中泉方面隊の訓練披露を見学致しました。皆さん、雨の中、頑張って訓練されておられました。改めて、消防団の皆様に、火災のみならず、風水害からも、市民の生命と財産を守っていただいていることに、感謝申し上げたいと思います。
  
0
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
小山展弘
小山展弘

<主要経歴>


1975年12月26日 掛川市(旧大須賀町)生まれ,
磐田育ち(43歳)



大須賀町立横須賀幼稚園卒園,

磐田市立磐田西小学校卒業,

磐田市立磐田第一中学校卒業,

静岡県立磐田南高等学校卒業,

早稲田大学政治経済学部政治学科卒業,

早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了,

農林中央金庫勤務,

日本公共政策学会入会

平成19年6月より民主党静岡県第3区総支部長,

一般社団法人 磐田青年会議所会員


平成21年8月より平成24年11月まで衆議院議員


平成26年12月より衆議院議員(2期)
平成29年10月第48回衆院選にて惜敗


<社会ビジョン,取組テーマ>


「協同・連帯」「共生・安心」社会の実現
・生きていくうえでの不安や、リスクを社会で分かち合う、「安心」して暮らせる社会の実現
・安心社会を築くために、自立心を持った個人の助け合いによる協同、個人と組織、組織と組織の助け合いによる連帯、セーフティネットを維持構築する社会の実現。
・自分とは異なる立場の人とも共存できる、共生社会の実現、
・どんな地域・立場であろうとも、日本に住んでいてよかった、と感じられるような格差の是正、ナショナルミニマムの維持・構築
・公正・公平な政治の実現(選挙の有無にかかわらず、必要性を以って予算・事業を判断する、当たり前のことを当たり前に行う政治)
・「額に汗して働く勤労者が報われる、公正で安心を保障できる社会」の実現,

・安心して子育てのできる社会構築、地方分権の推進,農林水産業の振興等。



<プライベート>


特技;水泳,弓道(弐段),

資格;銀行業務検定(財務,法務,税務),コンプライアンスオフィサー等。



<尊敬する人物>


徳川家康,二宮尊徳、石橋湛山,石田博英

twitter
携帯メールマガジン配信中

小山のぶひろの日本や郷土への想い、政治への熱い想い、活動報告などをメールに託してお届けいたします。下記メールアドレス宛に直接、空メールを送信いただいても登録できます。

n-koyama@67827.r.at-ml.jp

qr_mail

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ

削除
土日は多くの会に出席させていただきました。
    コメント(0)