衆議院議員 小山のぶひろの活動日記ブログ

このブログは、衆議院議員・立憲民主党静岡県第3区総支部長 小山展弘(こやま のぶひろ)の活動日記です。 ※立憲民主党静岡県第3区総支部の活動範囲は、磐田市、掛川市、袋井市、菊川市、森町、御前崎市の旧浜岡町地区、浜松市の旧春野町地区です。

img_mail_blog

小山のぶひろの日本や郷土への想い、政治への熱い想い、活動報告などをメールに託してお届けいたします。下記メールアドレス宛に直接、空メールを送信いただいても登録できます。

n-koyama@67827.r.at-ml.jp

  

恒例の勉強会を開催いたしました!

10月31日、磐田市にて、恒例の勉強会を開催。本日は私がお話させていただきました。昨年の川勝知事や佐藤典子先生のシンポジウムを振り返りながら、文化に親しみ、感性を磨くこと、日本全体の文化の裾野を広げることが、ひいては高付加価値の製品の開発にも資することにもなり、価値観が一つではないことに気づくことになるのではないか、海外のエリート層はリベラルアーツや芸術など文化的素養が高く、教養の高さも問題解決のヒントを与えているかもしれず、一層の文系教育や文化教育の拡充も求められるとお話しました。また、磐田市の今川了俊や今川状についてもお話致しました。








  

0

孫崎亨先生の勉強会を開催致しました!

10月28日、外交評論家の孫崎享先生をお招きして、日韓問題をテーマとした勉強会を開催致しました。

  
タグ :孫崎亨日韓

0

月間「報徳」11月号に掲載されました。

月刊「報徳」11月号の特集、「協同組合の原点としての報徳を考える」に、「報徳と協同組合、労働者協同組合の法制化への動き」と題した私の寄稿が掲載されています。「怠れば廃る塾」の八幡正則先生や、二宮神社宮司の草山明久氏、神田健策教授、増田靖教授など、錚々たる皆様とともに掲載していただき、恐縮です。ご一読いただければ幸いです。









  
タグ :報徳

0

10/26.27の活動!

10月26日、27日も各地でお祭りや労働組合の定期大会、イベント、天皇陛下ご即位お祝いが催されました。天龍木材労組定期大会のほか、ろうきんまつりにお伺いしました。掛川市横須賀のちっちゃな文化展、今年も落ち着いた芸術の秋のひと時を過ごすことができました。夜の横須賀の町も幻想的でした。また、森町三倉の許禰神社様の例祭では伊藤和子県議とご一緒しました。舞子送り、感動的でした。小澤宮司様によると、三倉の舞子おくりと森町森の舞子返しは、共に歴史が古いとのことでした。地域の伝統と文化がこれらも継承していただきたいと思います。









  

0

連合静岡定期大会・三十周年記念レセプションに参加しました!


10月25日、連合静岡定期大会・三十周年記念レセプションがあり、出席しました。国民民主党国会議員現職・総支部長で出席したのは、榛葉賀津也参議院議員、渡辺周衆議院議員と私の三名でした。また川勝知事も出席されました。、
大会での榛葉賀津也参議院議員のご挨拶は素晴らしかったです。また、中西会長の「会社だけを見るのではなく、社会を見て、全ての働く者の立場で行動する」というご挨拶も心に残りました。
レセプションには、佐々木隆博立憲民主党県連会長もおみえになりました。佐々木先生とは、農水委員会でご一緒し、佐々木先生のおかげもあり、理事を務めさせていただきました。当時のことを思い出すと感謝と尊敬の気持ちばかりです。ツーショットの写真を撮らせていただきました。
また、連合静岡さんも、希望の党から排除され、刺客を立てられた時、連合本部の通達前に、全国で一番早く、希望の党以外の、無公認(無所属)の私に推薦決定していただきました。あの時のことを思い出すと、今でも目頭が熱くなります。
佐々木先生とは、今、別々の政党で政治活動をしていることが、不思議でなりません。対立と恩讐を乗り越えて、本当の競争相手は誰なのかを見失わず、調和を図る時と思います。
今朝の静岡新聞、私と佐々木さんが、別々の方向を向いている、いかにも関係が悪そうな写真を使っていました。わざわざ、こういう写真を記事に掲載することについて、非常に残念に思いました。「佐々木先生が連合関係者に名刺交換した」と記事にありましたが、名刺交換した人の中には私が紹介した人が複数いたのに…。こういう歓迎する国民民主党の関係者の姿勢は全く触れられず、この記事だけを読んだ人は、対立の側面だけを感じただろうなと思います.






  

0

連合静岡中遠地協議会の議員懇談会に出席しました!

昨日は連合静岡中遠地域協議会の議員懇談会がありました。榛葉賀津也参議院議員もおみえになり、地域情勢について意見交換し、盛り上がりました。








  

0

菊川の祭典

10月19、20日も各地でお祭りがあり、おじゃましました。菊川の加茂地区の祭典、屋台の合同引き回しでは、榛葉賀津也参議院議員とご一緒し、缶ビール片手に見学させていただきました。土曜日の午後はあいにくの天候となりましたが、どの地区の皆様も、盛り上がっていました。豊かで、地域の絆が深まりますこと、改めてお祈り申し上げます。










  

0

即位の礼

10月22日、天皇陛下のご即位正殿の儀に合わせて、各地でお祝いの山車の引き回しが行われました。
私も、皆さまとともに、陛下のご即位をお祝いしました。




  

0

「赤龍王」を読んで

コンビニ立ち寄った時に、子供の頃に週刊ジャンプで連載していた「赤龍王」のリメイクコミックがあり、懐かしいなぁと思いながら、つい買っちゃいました。
赤龍王を読みながら、史記や秦末動乱、前漢建国に興味を持ち、なんども読み直したことを思い出します。本宮さんのコミックは面白いですね。私は劉邦、張良、「王候相将いずくんぞ種あらんや」と叫んだ陳勝に共感しました。
私の中では、秦や始皇帝も、赤龍王の作画のイメージです。この漫画のイメージがあるので、最近の「キングダム」はどうしても馴染めません。赤龍王は動画化して欲しいと個人的には思います。
巨大な秦帝国に、周文軍が撃破され、反乱鎮圧されそうな時に、どうやって立ち向かったのか、今の野党の政治状況へのヒントも隠されているように思います。

  

0

菊川市のお祭り

先週末、台風被害の少なかった地域では、お祭りが行われました。浸水被害のあった菊川市岳陽地区でも、新聞報道によると、お祭りを行い、子供達が屋台を引いたそうです。お祭りを通して、地域の絆が深まることを願います。ある祭典で冨田まゆみ市議とご一緒しました。




  

0

台風19号の被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

台風19号の被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
地元の菊川市では、約20軒が床上浸水、50軒が床下浸水の被害となりました。ある自治会さんの防災倉庫、保存水の一段目のところまで、浸水していたことが分かります。








  

0

府八幡宮の祭典!

今年は天候にも恵まれて、磐田市中泉の府八幡宮祭典、無事に斎行されました。日曜日のジュビロードの旧アース薬局前交差点は盛り上がりました。安全で楽しいお祭りだったと思います。






  

0

府八幡宮の前夜祭

今日から、磐田市中泉、府八幡宮のお祭り始まりました。今日は前夜祭です。

  

0

山本武彦早稲田大学名誉教授の勉強会!

9月30日、地元の磐田でも、恩師の山本武彦早稲田大学名誉教授をお招きし、「輸出管理強化と日韓関係の危機管理」と題した勉強会を開催しました。東芝ココム事件等の国内企業と輸出管理や外為法との関わりについて、輸出管理に関する日韓関係の見通しについて、ご講演いただきました.


  

0
プロフィール
小山展弘
小山展弘

<主要経歴>


1975年12月26日 掛川市(旧大須賀町)生まれ,
磐田育ち(43歳)



大須賀町立横須賀幼稚園卒園,

磐田市立磐田西小学校卒業,

磐田市立磐田第一中学校卒業,

静岡県立磐田南高等学校卒業,

早稲田大学政治経済学部政治学科卒業,

早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了,

農林中央金庫勤務,

日本公共政策学会入会

平成19年6月より民主党静岡県第3区総支部長,

一般社団法人 磐田青年会議所会員


平成21年8月より平成24年11月まで衆議院議員


平成26年12月より衆議院議員(2期)
平成29年10月第48回衆院選にて惜敗


<社会ビジョン,取組テーマ>


「協同・連帯」「共生・安心」社会の実現
・生きていくうえでの不安や、リスクを社会で分かち合う、「安心」して暮らせる社会の実現
・安心社会を築くために、自立心を持った個人の助け合いによる協同、個人と組織、組織と組織の助け合いによる連帯、セーフティネットを維持構築する社会の実現。
・自分とは異なる立場の人とも共存できる、共生社会の実現、
・どんな地域・立場であろうとも、日本に住んでいてよかった、と感じられるような格差の是正、ナショナルミニマムの維持・構築
・公正・公平な政治の実現(選挙の有無にかかわらず、必要性を以って予算・事業を判断する、当たり前のことを当たり前に行う政治)
・「額に汗して働く勤労者が報われる、公正で安心を保障できる社会」の実現,

・安心して子育てのできる社会構築、地方分権の推進,農林水産業の振興等。



<プライベート>


特技;水泳,弓道(弐段),

資格;銀行業務検定(財務,法務,税務),コンプライアンスオフィサー等。



<尊敬する人物>


徳川家康,二宮尊徳、石橋湛山,石田博英

twitter
携帯メールマガジン配信中

小山のぶひろの日本や郷土への想い、政治への熱い想い、活動報告などをメールに託してお届けいたします。下記メールアドレス宛に直接、空メールを送信いただいても登録できます。

n-koyama@67827.r.at-ml.jp

qr_mail

< 2019年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ