衆議院議員 小山のぶひろの活動日記ブログ

このブログは、衆議院議員・立憲民主党静岡県第3区総支部長 小山展弘(こやま のぶひろ)の活動日記です。 ※立憲民主党静岡県第3区総支部の活動範囲は、磐田市、掛川市、袋井市、菊川市、森町、御前崎市の旧浜岡町地区、浜松市の旧春野町地区です。

img_mail_blog

小山のぶひろの日本や郷土への想い、政治への熱い想い、活動報告などをメールに託してお届けいたします。下記メールアドレス宛に直接、空メールを送信いただいても登録できます。

n-koyama@67827.r.at-ml.jp

明けましておめでとうございます

みなさん、明けましておめでとうございます。

本年は、いよいよ民主党政権の真価が問われる、期待を実績に変えていかなければならない年だと思っております。
自分自身も、個人として議員として成長しつつ、お役にたてること、仕事を一つでも多く積み重ねていきたいと考えております。

ところで本年は2010年です。
かつて、旧民主党は、「2010年までの時限政党」を標榜しておりました。鳩山さんのシンクタンクに「プロジェクト2010」というものがあり、ここで、まさに「常時駐留なき安保」の可能性も模索されておりました。ちなみに、「プロジェクト2010」のメンバーの皆様を早稲田大学大隈講堂にお招きして、私が実行委員長となった講演会を開催したこともありました。

今年はその2010年です。当時から考えて、何と厳しく、何と閉塞感のある日本になってしまったのでしょうか。

先日、同世代の人から「子供手当などを創設しても、それは子供の元には届かない。親が浪費してしまうだけのばらまきだ」との批判をいただきました。このような御批判があることは十分に承知しております。たしかにこのような支援策は、100%制度の趣旨通りのお金の使われ方はしないかもしれません。また、どんな制度であれ、不心得者は必ず一定数存在いたします。しかしながら、この制度は、少子化を食い止め、今の日本の活力を失わせてしまっている最大の問題である人口問題の解決に挑戦しようとする意図をもった制度であります。

それにしても、今回のこの種類の批判にたいして思うのは、日本人同士が、これだけ、相互に信頼を失っている、ということであります。「子供手当を支給されても、それがまともに使われない、まともに使う人などいない」という発言が出るほどに、現在の親の世代に対する不信があり、また、そのような不信が発生するような世相、モラルの崩壊があるのだと思います。

このような倫理観の再構築も、今の日本に必要であります。それは、政治が法律で強制して正すことではなく、日本人一人ひとりが、「このままでよいのだろうか」と気づきを重ねることが必要なように思います。

では、どのような倫理観を探るべきなのか?
その答えの一つが、私は、日本人の本来の信仰心にあると思っています。それは、明治維新によるキリスト教をまねた神道の前から存在した、自然に対する畏敬の念であり、また、「山川草木悉皆成仏」の言葉にあるように、多様性を認めつつも調和する考え方であると思います。世界遺産に登録され、評価された熊野信仰などはその代表のように思います。

さて、今年のお正月は大変寒いお正月となりましたね。
年末年始、各地のイベントに参加しました。

明けましておめでとうございます
12月31日、天御子神社で行われていた中央町の年越しイベントにお邪魔しました。

明けましておめでとうございます
12月31日、毎年恒例の、地元の西新町の年越しイベント。午後から準備のお手伝いもしました。

明けましておめでとうございます
(渡部市長と私)
明けましておめでとうございます
(三ツ谷県議。福田海岸の初日の出イベントに、三ツ谷金秋県議、渡部修市長とともに出席。とても寒かったですが、初日の出を拝むことができました。)

明けましておめでとうございます
(初日の出の後は、袋井市笠原地区の新年会にてあいさつをさせていただきました。あいさつの様子は写真に撮り忘れましたが、お招きいただいた方と。袋井市笠原地区は、前の鈴木泰総支部長のご親族の方が多く、民主党の衆院静岡3区総支部の最初の事務所も笠原に開かれました。鈴木泰選対を支えてくれた、民主党静岡3区の源流の皆様です)

明けましておめでとうございます
袋井市出初式に出席。初めての出初式でしたが、厳粛な空気の中、身の引き締まる思いがしました。

明けましておめでとうございます
午後は、小沢幹事長のお宅に賀詞交歓に訪問。細野豪志議員をはじめ、多くの民主党の先輩議員・仲間の議員に御挨拶できました。
  
1

この記事へのコメント

明けましておめでとう御座います。
昨年の今頃とは違う忙しさでしょうね。
国会議員新1年生!頑張って下さい。
掛川でのタウンミーティングでは、私の顔と名前を覚えていて頂き、感激しました。国政報告会を数多く開催して、地元の声を充分に吸い上げて下さい。
国会議員としての小山様のご活躍を、菊川から応援させて頂きます。
今年も宜しくお願いします。
Posted by 菊川の長さん at 2010年01月03日 18:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
小山展弘
小山展弘

<主要経歴>


1975年12月26日 掛川市(旧大須賀町)生まれ,
磐田育ち(43歳)



大須賀町立横須賀幼稚園卒園,

磐田市立磐田西小学校卒業,

磐田市立磐田第一中学校卒業,

静岡県立磐田南高等学校卒業,

早稲田大学政治経済学部政治学科卒業,

早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了,

農林中央金庫勤務,

日本公共政策学会入会

平成19年6月より民主党静岡県第3区総支部長,

一般社団法人 磐田青年会議所会員


平成21年8月より平成24年11月まで衆議院議員


平成26年12月より衆議院議員(2期)
平成29年10月第48回衆院選にて惜敗


<社会ビジョン,取組テーマ>


「協同・連帯」「共生・安心」社会の実現
・生きていくうえでの不安や、リスクを社会で分かち合う、「安心」して暮らせる社会の実現
・安心社会を築くために、自立心を持った個人の助け合いによる協同、個人と組織、組織と組織の助け合いによる連帯、セーフティネットを維持構築する社会の実現。
・自分とは異なる立場の人とも共存できる、共生社会の実現、
・どんな地域・立場であろうとも、日本に住んでいてよかった、と感じられるような格差の是正、ナショナルミニマムの維持・構築
・公正・公平な政治の実現(選挙の有無にかかわらず、必要性を以って予算・事業を判断する、当たり前のことを当たり前に行う政治)
・「額に汗して働く勤労者が報われる、公正で安心を保障できる社会」の実現,

・安心して子育てのできる社会構築、地方分権の推進,農林水産業の振興等。



<プライベート>


特技;水泳,弓道(弐段),

資格;銀行業務検定(財務,法務,税務),コンプライアンスオフィサー等。



<尊敬する人物>


徳川家康,二宮尊徳、石橋湛山,石田博英

twitter
携帯メールマガジン配信中

小山のぶひろの日本や郷土への想い、政治への熱い想い、活動報告などをメールに託してお届けいたします。下記メールアドレス宛に直接、空メールを送信いただいても登録できます。

n-koyama@67827.r.at-ml.jp

qr_mail

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ

削除
明けましておめでとうございます
    コメント(1)