衆議院議員 小山のぶひろの活動日記ブログ

このブログは、衆議院議員・立憲民主党静岡県第3区総支部長 小山展弘(こやま のぶひろ)の活動日記です。 ※立憲民主党静岡県第3区総支部の活動範囲は、磐田市、掛川市、袋井市、菊川市、森町、御前崎市の旧浜岡町地区、浜松市の旧春野町地区です。

img_mail_blog

小山のぶひろの日本や郷土への想い、政治への熱い想い、活動報告などをメールに託してお届けいたします。下記メールアドレス宛に直接、空メールを送信いただいても登録できます。

n-koyama@67827.r.at-ml.jp

  

「千框棚田」の田植え

5月28日、農水省の『つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~』にも選ばれた、菊川市上倉沢の「千框棚田」で田植えがあり、長谷川寛彦市長、倉部光世市議、渥美嘉樹市議、須藤有紀市議と一緒に「ぽれぽれ」さんのオーナー田で私も参加。なお、赤堀博市議ともお会いしました。かつてはその名の通り多くの棚田がありましたが、耕作放棄も増え、往時の半分以下となっていますが、NPO法人 せんがまち棚田倶楽部の皆様や棚田のオーナーの皆様はじめ地域住民と市民の手で守られています。棚田の多面的機能や景観も含め、これからも棚田が維持されるように、皆様とともに取り組みたいと思います。





  

0

袋井市大門の屋台の20周年のお祝い!

5月29日、袋井市大門の屋台の20周年のお祝いがあり、素晴らしい屋台を見学させていただきました。天候にも恵まれて神事・引き回しも行われました。コロナ禍でお祭りも神事のみとなってきましたご、これらの行事を通じて地域の絆が深まることをお祈り申し上げます。

  

0

齋藤佳子市議会議員さんをお招きして勉強会!

御前崎市の齋藤佳子市議会議員さんをお招きして、勉強会を開催。御前崎市の観光のこと、一昨年の産廃施設の住民投票のこと、原子力災害避難計画のこと、総合学習などの御前崎市の教育のことなどについてお話いただき、御前崎市の課題について理解を深めることが出来ました。

  

0

地元にご挨拶!

連合静岡中遠地域協議会幹事会にてご挨拶と簡単に国政での活動報告を申し上げました。通常国会も終盤となり、委員会の審議も少なくなり、ご挨拶に戻って来ることが出来ました。また、先日には、掛川の軽トラ市にお邪魔しました。


  

0

労働者協同組合法改正法が全会一致で可決!!

5月25日、衆議院本会議にて、労働者協同組合法改正法が全会一致で可決されました。私も昨年の復帰以来、公明党の桝屋敬悟前衆議院議員、立憲の篠原孝議員、自民の田村憲久議員、大串正樹議員、橋本岳議員とともにこの法案の議員立法に取り組んできたので、無事に可決され、大変嬉しく思います。今回は全会一致で委員長提案であったため、議員間の質疑は行われませんでしたが、厚労委員の立憲民主党の山井和則筆頭理事より、5月20日に一般質疑にて、労働者協同組合法と同改正法について質問の機会をいただきました。2007年からの同法成立までの経緯、法施行後の円滑な組織変更や行政との契約の継続性、地方自治体や国民全体への周知、協同組合を横串で貫く協同組合基本法や協同組合憲章の必要性などを尋ねました。経緯説明の中では、2009年当時ニ同法成立に熱心に取り組んだ当選同期の藤田憲彦元議員にも触れさせていただきました。

  

0

県庁で有意義な意見交換!

労働者協同組合法の施行と改正案の衆議院厚労委員会通過を機に、川勝平太県知事並びに静岡県に、同法を説明のため、労働者協同組合連合会の皆様と訪問。沢田智文県議はご都合悪くなってしまい残念でしたが、法施行に向けて有意義な意見交換ができたと思います。

  

0

小國神社の「御田植祭」に参列

小國神社の「御田植祭」に参列致しました。神事の後、代掻き牛が耕し、五月女(さおとめ)、五月男(さおとこ)という衣装を纏った中学生が、雅楽の演奏にあわせて、稲の苗を植えていきました。適地適作と地産地消・国消国産の観点から、ご飯などの和食だけでなく、米粉の利用などが見直されていけばと思います。


  

0

橋詰満子さんの「懺悔と感謝とお礼の会」

5月22日、浜松市内外で精力的な経済・社会活動を続けて来られた橋詰満子さんの「懺悔と感謝とお礼の会」が、スズキ株式会社の鈴木修相談役、川勝平太県知事ご夫妻、鈴木康友浜松市長ご夫妻、浜松中央倫理法人会でもお世話になっている吉見雄一さんはじめ、多くの皆様がお集まりになって盛大に開催され、私も出席させていただきました。橋詰さんは葬式では話すこともできない、生きているうちに皆さんと話したいので生前葬ともおっしゃっておられましたが、益々のご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。

  

0

磐田市見付地区のグランドゴルフ大会

先日、磐田市見付地区のグランドゴルフ大会にてご挨拶させていただいたほか、少し前ですが、掛塚の貴船神社内の津島神社様の祇園祭にお参りに伺いました。少しづつ、コロナ禍から日常ご戻りつつあることを感じます。梅雨入りしますが、お身体ご自愛いただきたいと思います。


  

0

多くの皆様の「現場の声」を伺っていきたい!

本日付の日本農業新聞に、昨日、私が提案して実現した全国農業協同組合中央会と立憲民主党農林水産部門会議、その中で「多面的機能評価支援制度で農地そのものを評価する制度拡充(現在は農地を維持する農作業への支援がほとんど)、肥料高騰対策」のコメントも記事掲載されました。
二月からヒアリングを提案し、四ヶ月もかかってやっと実現しました。現場の声を聴いて、全てを受け入れられないかもしれないけど、ご意見をまずは伺い、悩みや痛みに寄り添うことが大事だと思っています。本当は、もっと多くの皆様の「現場の声」を伺っていきたいと思いますが…。

  

0

農水委員会での質問が記事掲載されました!

本日の全国農業新聞に、私の農水委員会での質問が記事掲載されました。規制改革推進会議と国家戦略特区会議の委員の選定について、その基準について尋ねたうえで、選挙で選ばれたわけでも試験で選ばれたわけでも、日本学術会議のように学界の推薦で選ばれわけでもないのに、特定の人物が何度も再任されることの不自然さを問いました。、彼らは実施計画を定めて、省庁や業界団体の運営に介入しかねないような影響力を持っています。委員の選定は公正かつ公平に行い、説明責任の果たせるものであるべきです。委員の選定が恣意的であれぼ、結論ありきで賛成意見のメンバーだけを再任し、中身のある議論がなされない懸念や、特区会議については、森友・加計問題に代表されるように政官業の癒着の温床ともなりかねません。私は規制改革推進会議や国家戦略特区会議は一旦廃止すべきと考え、それを党の公約にすべきだと申し上げています。

  

0

立憲アカデミーで講師をしました!

先日、立憲民主党静岡県連主催の立憲アカデミーで、政治活動・後援会活動や国政についてお話させていただきました。20代の参加者や地方議員を目指す方もいらして、現職は益々頑張らなければと思いました。後半は政治学者の山口二郎先生の講演でした。

  

0

協同組合振興研究議員連盟の総会!

先日、協同組合振興研究議員連盟の総会が開催されました。3月に議連役員会で承認された役員案を総会でもご承認いただき、自民党の森山裕衆議院議員が正式に会長にご就任いただきました。また、私も事務局長に復帰をお認めいただきました。JCAと全中の中家徹会長、JCAの副会長で日本生協連の土屋敏夫会長もおこしいただき、ご挨拶いただきました。協同組合活動や協同組合連携の事例についてJCAの比嘉専務よりお話いただきました。また、後半は労働者協同組合法改正案について私から説明し、協同組合議連も労協法改正に協力することが確認されました。中家会長にご挨拶させていただいた際には、かつて農林中金和歌山事務所在勤中のことや、和歌山のJA職員さんのお話もでき、和歌山を懐かしく思い出しました。


  

0

田んぼアート田植えに参加!

菊川市稲荷部の田んぼアート田植えに参加しました。農家の方、体験にこられた親子連れの方、農協役職員の皆様と、手で田植え。この田んぼアートのグループが、静岡県の「美しく品格のある邑」の表彰を受けました。田んぼアートに行くたびに、何気ない田んぼが交流人口や観光に活かされていることに、地域おこしの付加価値とはこういうことかと感心しめす。素晴らしい晴天に恵まれ、楽しく田植えしました。


  

0

農林水産委員会にて質問!

先週、農林水産委員会にて質問。一般質疑でしたので、静岡県のお茶の価格低迷、燃料代・肥料代の高騰、耕作放棄地の荒廃とその対策、規制改革推進会議と国家戦略特区会議の人選の基準と特定の個人が8年近く任用されていることの根拠などを尋ねました。産地間競争の優勝劣敗ごあることはやむないとしても、特定地域で耕作放棄地が増えること、その地域の多面的機能が失われることはやはり防ぐべきで、耕作放棄地対策や多面的機能の維持は、その地域の農業経営の維持と一体であり、特定の品目の衰退やそれに代わる品目が見つからない中では耕作放棄地の拡大を防ぎ得ず、その地域の品目の生産をどうするのかまで含めた計画が必要ではないかと思います。

  
タグ :静岡茶

0

「日本一茶文化のまち 松下コレクションを活かす会」総会

「日本一茶文化のまち 松下コレクションを活かす会」総会に出席し、ご挨拶の機会をいただきました。私も関わったお茶振興法も「お茶の文化振興」の内容を含んでいます。お茶を水分補給として捉えるのではなく、お茶の消費拡大と町おこしに、お茶の文化を活かしていくべきと思います。

  

0

観音様の除幕式

先日、掛川市内の寺院で、地震•津波被害軽減を願う観音様の除幕式があり、参列しました。ご住職様は、救世観音様ををご勧請されました。救世観音様は四天王寺や法隆寺などで祀られ、親鸞上人も信仰していたと言われていますが、お経の中にそのお名前はなく、観音経の「能救世間苦」から名前が取られたとも言われ、聖徳太子を偲ぶ観音様とも言われています。ご住職様は聖観音様の化身の一つと仰っておられました。いずれにしても、救世観音様のご慈悲もいただき、いつか来る災害の被害が少なくなることを願います。

  

0

静岡県市町村職員年金者連盟掛川支部総会に出席!

先日、静岡県市町村職員年金者連盟掛川支部総会に出席。現役の頃には掛川の発展に尽くされ、多くの方が退職後も地域に貢献されていることに頭が下がります。インフレは増税と同じ効果をもたらすものであり、金融政策の出口模索も含めて、対策を議論すべきと思います。

  

0

菊川市長が議員会館事務所にお見えになりました!

5月11日、菊川市の長谷川寛彦市長が私の議員会館の事務所にお見えになりました。長谷川市長は県職員時代には財政に携わり、また、天竜浜名湖鉄道の社長として経営の再建に努められ、全国ネットのメディアにも取り上げられるなど活躍されました。菊川市は人口増加する県内でも住みやすい町と言われています。お茶の低迷など課題もある中で、長谷川市長のご活躍をお祈り申し上げつつ、私もできることを協力したいと思います。

  

0

わんぱく相撲! 

5月8日、磐田市と袋井市で「わんぱく相撲」が行われ、両会場でご挨拶の機会をいただきました。ここ2年、コロナ禍の影響もあり開催に制約を受けてきましたが、今年は大変な晴天に恵まれての開催となりました。相撲は日本の国技と言われ、他のスポーツと異なり、日本の文化や伝統に触れる競技だと思います。子供たちが楽しみながらも、文化や伝統にも触れてもらいたいと思いました。



  

0
プロフィール
小山展弘
小山展弘

<主要経歴>


1975年12月26日 掛川市(旧大須賀町)生まれ,
磐田育ち(43歳)



大須賀町立横須賀幼稚園卒園,

磐田市立磐田西小学校卒業,

磐田市立磐田第一中学校卒業,

静岡県立磐田南高等学校卒業,

早稲田大学政治経済学部政治学科卒業,

早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了,

農林中央金庫勤務,

日本公共政策学会入会

平成19年6月より民主党静岡県第3区総支部長,

一般社団法人 磐田青年会議所会員


平成21年8月より平成24年11月まで衆議院議員


平成26年12月より衆議院議員(2期)
平成29年10月第48回衆院選にて惜敗


<社会ビジョン,取組テーマ>


「協同・連帯」「共生・安心」社会の実現
・生きていくうえでの不安や、リスクを社会で分かち合う、「安心」して暮らせる社会の実現
・安心社会を築くために、自立心を持った個人の助け合いによる協同、個人と組織、組織と組織の助け合いによる連帯、セーフティネットを維持構築する社会の実現。
・自分とは異なる立場の人とも共存できる、共生社会の実現、
・どんな地域・立場であろうとも、日本に住んでいてよかった、と感じられるような格差の是正、ナショナルミニマムの維持・構築
・公正・公平な政治の実現(選挙の有無にかかわらず、必要性を以って予算・事業を判断する、当たり前のことを当たり前に行う政治)
・「額に汗して働く勤労者が報われる、公正で安心を保障できる社会」の実現,

・安心して子育てのできる社会構築、地方分権の推進,農林水産業の振興等。



<プライベート>


特技;水泳,弓道(弐段),

資格;銀行業務検定(財務,法務,税務),コンプライアンスオフィサー等。



<尊敬する人物>


徳川家康,二宮尊徳、石橋湛山,石田博英

twitter
携帯メールマガジン配信中

小山のぶひろの日本や郷土への想い、政治への熱い想い、活動報告などをメールに託してお届けいたします。下記メールアドレス宛に直接、空メールを送信いただいても登録できます。

n-koyama@67827.r.at-ml.jp

qr_mail

< 2022年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ