衆議院議員 小山のぶひろの活動日記ブログ

このブログは、衆議院議員・立憲民主党静岡県第3区総支部長 小山展弘(こやま のぶひろ)の活動日記です。 ※立憲民主党静岡県第3区総支部の活動範囲は、磐田市、掛川市、袋井市、菊川市、森町、御前崎市の旧浜岡町地区、浜松市の旧春野町地区です。

img_mail_blog

小山のぶひろの日本や郷土への想い、政治への熱い想い、活動報告などをメールに託してお届けいたします。下記メールアドレス宛に直接、空メールを送信いただいても登録できます。

n-koyama@67827.r.at-ml.jp

  

年末街頭遊説


みなさん、こんにちは。

昨日(12月30日)は暖かかったのですが、
今日は、随分と冷え込みましたね。

本日は、午前9時から、年末の街頭遊説を行いました。
また、途中には、磐田駅南口、遠鉄ストア豊田店、ヤオハン豊田店等で
街頭演説も行いました。

年末ということもあり、お騒がせし、ご迷惑をおかけしたのではないかと
思いつつも、
大掃除をされていたり、お買い物にお出かけであったりして、
多くの方に、お声をかけていただきました。
ありがとうございました。

また、本日、年末にもかかわらず、ご協力いただいた
ボランティア・同級生の皆様、
ありがとうございました。

皆様、よいお年をお迎えください。

これから町内の年越しイベントに行ってまいります。
  

0

訪問活動を行っています


(掛川東部地区にて。遠くに粟ヶ岳が見えます)


(磐田 福田地区にて)

みなさん、こんにちは。

年の瀬もおし迫ってきて、
26日、27日は寒かったですね。

最近も、忘年会等に出席させていただきながら、
昼間は、引き続き、訪問活動に力を入れております。

写真は、掛川東部に訪問活動にてうかがった際に
撮ったものです。

ご期待に応えるべく、
寒さに負けず、頑張って生きたいと思います。
  

0

町内のもちつき大会に行ってきました



みなさん、こんにちは。

最近は、夜がとても寒くなりましたね。

先日、12月21日には、事務所の所在する地区のもちつき大会にお誘いいただき、
御殿地区と、坂上地区の持ちつき大会にお邪魔してまいりました。
「餅をついてけ」と言っていただいたので、
お言葉に甘えて、体験してみました。

最近は、各家庭においても、既成のお供え餅が主流で、
たまに見かけても、電動餅つき機でつくるなど、
このようなお正月を迎える準備の光景を、最近はみなくなりました。

われわれ、日本人は、様々な年中行事を通して、
心を改め、心を洗い、
悪いことは、まさに水に流して
気持ちの切り替えをして、
新年を迎えてきたように思います。

季節感も乏しいこのころですが、
悪いことを忘れ、心機一転を図るという意味においての
気持ちの切り替え、心の厄落としも
行われなくなってきてしまっているように
感じられます。  

0

磐田駅南口にて街頭演説会を行いました




みなさん、こんにちは。

忘年会のシーズンです。
あちらこちらの忘年会にお招きにあずかっています。
お招きいただき、また、参加させていただき、
誠にありがとうございます。
ある懇親会場では、、隣にいらした企業さんから
挨拶に来るようにお誘いいただきました。
ありがとうございました。

12月20日(土)に、磐田駅南口にて
榛葉賀津也議員をお招きして、
街頭演説会をおこないました。 

榛葉議員からは、現在の雇用情勢の悪化、
それに対する政府の政策等について
皆様にお訴え申し上げました。

私は、今こそ、社会的セーフティネットの再構築を図り、将来の不安を取り除く必要があること、
建設事業中心の公共事業による景気対策から、
このような社会保障政策により、個人消費を刺激する景気対策が必要であることを
訴えました。

また、麻生総理を圧倒的多数で選出しながら、
掌を返す自民党の議員さんたちには、
麻生さんを選出する際に、「総理の見識と資質を備えた人を選ぼう」という真剣さに欠け、
単に、秋葉原や若者に人気がありそうで、選挙に勝てそう、という
実に軽い理由で麻生さんを選び出したのではないか、
そのような「軽い政治」、緊張感のない政治では、
とても、現在のような大不況・大変革の時代を乗り切っていけない、
今こそ、政権交代によって、政権交代が常に起こりうる政治に転換することによって、
緊張感のある政治、危機感のあるリーダーを選び出す必要があると
御訴え申し上げました。

土曜日の朝にもかかわらず、お集まりいただいた皆様、
ありがとうございました。

  

0

春野地区にてミニ集会を実施

連続の投稿です。

春野地区においては、昨日、里原公民館において30名の座談会を実施いたしました。
遅い時間にも関わらず、多くの皆様にお越しいただき、
誠にありがとうございました。
これからの景気対策は、公共工事・建設事業中心のものから、
多くの日本人の将来に対する不安を取り除き、
安心して暮らせる社会を目指すことで、
個人消費を刺激するものに転換していくべきではないかと
お話させていただきました。

※ミニ集会については、写真を撮り忘れてしまいました。

ミニ集会の後には、気田の皆さんとの懇親会に参加しました。
懇親会では、
「選択の余地無く自民党、といった思考停止した政治風土を変えなければならない」
「個人が真剣に誰に、どの党に投票するかを判断して、投票行動を行っていかなければ、
いつまでたっても、まともな政治は生まれない。
春野のまちは小なりといえども、この町にも、そのような政治風土を作るべく活動していきたい」
「全ての国民が幕末の志士のような緊張感と危機感を持たなければ、日本は衰退してしまう」
といった熱い議論が交わされました。
このような熱い思いが、交わされ、熱伝導となって広まっていけば、
また、このような熱い思いをもつ人達が、各地で一隅を照らしていけば、
日本を草の根から変える事ができるように思います。


(気田の町の皆様と)  

0

各地で座談会を行っています

みなさん、こんにちは。

最近、さらに冷えてきて、いよいよ冬到来ですね。
朝の街頭活動も、寒くなってきました。

各地で座談会・ミニ集会を実施しております。
不況がさらに深刻になる中、
様々な現場の悲痛な声を伺います。

公共工事・建設事業主導型の景気対策から、
多くの日本人の将来に対する不安を解消し、
安心して暮らせる社会を目指すことで
個人消費を刺激する景気対策に
転換していく必要があると思います。


(福田地区)


(磐田市駅南の事務所2Fにて)

  

0

岡本徳夫 菊川市議会議員さんの事務所開きに出席しました


(右端にいらっしゃるのは、榛葉議員です)


みなさん、こんにちは。
本日は、菊川市議会議員の岡本徳夫議員の後援会事務所開きに
榛葉議員ともども、出席してまいりました。

岡本議員からは、今までにお会いした際に
「このままでは日本の農業は壊滅してしまう。大きく政治を
変えなければならない」「日本は米国にも、他の国々にももっと毅然とした態度をとるべき」
といったお話を伺い、ご指導いただいてまいりました。

岡本議員は、お茶農家として、茶農協の理事も勤められるなど、活躍され、
農業の振興に対する思いが人一倍強い一方で、
国際政治学の修士号を持っておられ、
国際的な広い視野からも菊川市について考える、
そして、議会人としても、信念に基づいた発言・姿勢を貫いてきた議員さんです。

地盤とする西方地区の皆様、
並びに、榛葉賀津也参議院議員の支援のもと、
来るべき戦いに勝利されることを、心よりお祈り申し上げたいと思います。



なお、本日は、お昼には榛葉議員の後援会主催のグランドゴルフ大会の閉会式にも
ご挨拶させていただきました。
寒い中、元気にプレーされる参加者の皆様が、本当に元気でした。
我々、若い世代は、もっと元気を出していかなければならないと思いました。
  

0

春野町で忘年会に出席



みなさん、こんにちは。

忘年会があちらこちらで行われておりますが、
12月13日には、春野地区の忘年会に出席してまいりました。

春野地区の皆様とゆっくりと、色々なことをお話することが出来ました。
これまで、苦しかったときに支えてくれた春野の皆様があってこそ、
なんとか総支部長として、踏みとどまってこられました。
これからも、ご指導・ご鞭撻を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。

この会に出席された皆様との約束で、
撮った写真の全てを掲載させていただきます。







(お茶の世界最高品質賞を受賞した栗崎克之さんと。
春野地区の農家さんが、世界最高品質賞を受賞する素晴らしいお茶を
生産されていることには、私も、大変、勇気づけられます。
世間一般的には、大井川沿いの川根のお茶が有名ですが、
清流、気田川沿いにて生産されている春野のお茶も
品質・味では負けるものではありません。
















  

0

小沢一郎 民主党代表が、磐田にやってきました

みなさん、こんにちは。
12月8日には、テレビ・新聞等の報道で皆様もご存知かもしれませんが、
小沢一郎 民主党代表が、
抜き打ちで磐田の事務所にいらっしゃいました。

私は、訪問活動で、福田におりましたので、
残念ながら、小沢代表にお会いすることは出来ませんでした。

自分の所属する政党の代表が
事務所にお越しいただいたということ、
ご注目いただいているということについては、
嬉しく思いますし、
また、ご期待に応えていかなければならないと
一層、気を引き締めて、
これからの活動を行っていきたいと思います。

※今回は、まったくの抜き打ちだったので、
事務所で撮った写真はありません。

訪問後のインタビューの模様については、
以下の民主党HPにてご覧ください。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=14698  

0

最近の活動報告(工場の門立ち、夕方の街頭活動等)

皆さん、こんにちは。

12月に入って、すっかり忘年会シーズンとなりましたね。
最近は、毎晩、予定が入っておりました。
再び、ブログを空けてしまいましたが、
最近の活動について書きたいと思います。




12月5日には、2区の総支部長 津川祥吾さんと、
小糸製作所 榛原工場にて、朝の活動(門立ち)を
行いました。
牧之原市に所在するといっても、
そこで働く方の中には、3区在住者も含まれているからです。
小糸製作所労働組合の皆様、ご協力・ご配慮いただき
ありがとうございました。



12月8日と11日には、
磐田市のジャンボエンチョー前にて、
夕刻街頭活動を行いました。
帰宅途中の皆様や、ジャンボエンチョー並びにマムさんにて
お買い物にいらした皆様に、
政治に対する思いや政策を訴えました。



遠州夢咲農協さんの農業祭りにもお邪魔し、
農家の皆様に菊川地区の農業の現状について
お伺いしました。



(中遠地協 定期大会にて挨拶)


(浜北・北遠地協 定期大会にて挨拶)

連合静岡 中遠地協さん、浜北・北遠地協さんの定期大会にて
ご挨拶させていただきました。
最近、訪問活動を行っていると、
「労働組合の組合員である娘婿から聞いています。」
「(労働組合の組合員である)息子から聞いたので、隣の家にもリーフレットを置いてきて
紹介しときましたよ」
といったお話を、どんな地区に行っても、必ず伺います。
このような皆様の活動のおかげで、
無名だった私の知名度も
草の根から、少しずつあがりつつあるように思います。
ありがとうございます。

なお、中遠地協さんの定期大会には、磐田市の鈴木望市長も
お見えになっておられました。
鈴木望市長は、挨拶の中で、
「定額給付金制度については、制度の根幹部分に関わる所得制限の判断について、地方分権という言葉の元に、地方自治体に丸投げされました。これは、国の責任放棄である。今の国政は腰がすわっていない」
というお話がありました。
私も、全く、鈴木望市長の仰るとおりだと思います。
  

0
プロフィール
小山展弘
小山展弘

<主要経歴>


1975年12月26日 掛川市(旧大須賀町)生まれ,
磐田育ち(43歳)



大須賀町立横須賀幼稚園卒園,

磐田市立磐田西小学校卒業,

磐田市立磐田第一中学校卒業,

静岡県立磐田南高等学校卒業,

早稲田大学政治経済学部政治学科卒業,

早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了,

農林中央金庫勤務,

日本公共政策学会入会

平成19年6月より民主党静岡県第3区総支部長,

一般社団法人 磐田青年会議所会員


平成21年8月より平成24年11月まで衆議院議員


平成26年12月より衆議院議員(2期)
平成29年10月第48回衆院選にて惜敗


<社会ビジョン,取組テーマ>


「協同・連帯」「共生・安心」社会の実現
・生きていくうえでの不安や、リスクを社会で分かち合う、「安心」して暮らせる社会の実現
・安心社会を築くために、自立心を持った個人の助け合いによる協同、個人と組織、組織と組織の助け合いによる連帯、セーフティネットを維持構築する社会の実現。
・自分とは異なる立場の人とも共存できる、共生社会の実現、
・どんな地域・立場であろうとも、日本に住んでいてよかった、と感じられるような格差の是正、ナショナルミニマムの維持・構築
・公正・公平な政治の実現(選挙の有無にかかわらず、必要性を以って予算・事業を判断する、当たり前のことを当たり前に行う政治)
・「額に汗して働く勤労者が報われる、公正で安心を保障できる社会」の実現,

・安心して子育てのできる社会構築、地方分権の推進,農林水産業の振興等。



<プライベート>


特技;水泳,弓道(弐段),

資格;銀行業務検定(財務,法務,税務),コンプライアンスオフィサー等。



<尊敬する人物>


徳川家康,二宮尊徳、石橋湛山,石田博英

twitter
携帯メールマガジン配信中

小山のぶひろの日本や郷土への想い、政治への熱い想い、活動報告などをメールに託してお届けいたします。下記メールアドレス宛に直接、空メールを送信いただいても登録できます。

n-koyama@67827.r.at-ml.jp

qr_mail

< 2008年12>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ